こんにちは。先日ご来店頂いた香川大学の学生さんより「賃貸物件を探すのにおすすめの時期はありますか?」「今部屋を決めたらいつ頃から家賃がかかりますか?」とご質問を受けました。
そこで今回は、香川大学の学生向け賃貸物件を探すおすすめの時期や家賃の発生時期についてご説明いたします。
今回は、香川大学の在校生と新入生の場合に分けておりますので、参考にしてみてください。
賃貸物件を探すのにおすすめの時期
香川大学の在校生が賃貸物件を探すのにおすすめの時期は?
香川大学の学生(在校生)さんが賃貸物件を探すのにおすすめの時期は4月~11月です。
4月~11月頃は12月~3月と比べ、賃貸物件を探す学生さんが少ないので、ゆっくり物件を探すことが可能です。
12月~3月に比べ、退去された実際のお部屋を内見できる可能性も高いので、納得したうえで、お部屋を決定することができやすくなります。
香川大学生の一人暮らし向け賃貸マンション・賃貸アパートを探す
香川大学の新入学生が賃貸物件を探すのにおすすめの時期は?
香川大学の学生(新入学生)さんが賃貸物件を探すのにおすすめの時期は12月~2月です。
この時期は1年で一番賃貸物件を探す学生さんが多い反面、卒業や転勤で引っ越しをする方も多い時期なので、他の時期に比べ空き物件がたくさん出てきますので、よりたくさんの賃貸物件の中から探すことが可能です。
空き物件は増えるのですが、高松市では遅くとも退去する1ヶ月前までに解約通知書を提出する物件が多く、空き情報はでているけれどまだ卒業生が入居中で内見ができない賃貸物件もあります。
その場合は、現地を外までご案内したり、入居前に撮影したお部屋の写真や360°パノラマ動画を見て頂くことも可能です。
【360°パノラマ画像】
実際にお部屋にいるような感覚で360°の部屋を自宅に居ながら見ることが出来ます♪
各カテゴリー(キッチン・居室・風呂・トイレなど)に分けて実際の動線も考えながら賃貸物件を探すことも可能です。
是非一度体験してみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
香川大学生の一人暮らし向け賃貸マンション・アパートを360°動画で探す
香川大学生の一人暮らし向け賃貸マンション・賃貸アパートを探す
すでにお部屋を決定した新入学生さんがまだ入居していない部屋を内見できるケースも多いので、その旨不動産屋さんに聞いてみるのもおすすめです。
家賃はいつからかかるの?
通常は賃貸物件の申込をした日から約1ヶ月後が目安
通常は賃貸物件の申込をした日から約1ヶ月後が目安です。
申込とはこの物件に決定しますと伝えた日のことです。
そこから契約日までが約1ヶ月が目安です。
契約日=家賃が発生する日=鍵を渡せるようになる日です。
あくまで目安なので、交渉により契約日を延ばす相談ができることもあります。
香川大学生の一人暮らし向け賃貸マンション・賃貸アパートを探す
時期によっては2~4ヶ月先でも交渉可能
時期によっては2~4ヶ月先でも交渉が可能です。
なぜかというと・・・
推薦入試などで早めに合格が決まった新入学生さんが12月前後から賃貸物件を探し始めるからです。
アパマンショップ高松番町店では、約30年香川大学生のお部屋探しのお手伝いをしていることから、12月頃に賃貸物件を申込しても家賃発生は4月からでOKの承諾を頂いている賃貸物件が多いのです。
香川大学生向けの賃貸物件をお持ちのオーナー様は香川大学生のお部屋探しの傾向をご存知の方が多いのもその要因かと思います。
社会人向けの少し家賃が高めの賃貸物件の場合は、少し交渉がしにくい場合もあるので、その場合はお問い合わせしてみましょう。
香川大学の新入学生におすすめの合格前予約システムをうまく活用しよう♪
まとめ
香川大学向けの賃貸マンション・アパート探すおすすめの時期や家賃発生についてご説明致しました。
時期によって賃貸物件数の多い時期、家賃発生や条件面を交渉しやすい時期がありますので、上手な賃貸物件探しをしましょう。
香川大学生の一人暮らし向け賃貸マンション・賃貸アパートを探す
★☆★アパマンショップ番町店(香川大学前)★☆★